しゅムリエ

 

【酒のつまみレシピ】みそっかす鍋

寒い夜は鍋がサイコー!酒粕を使って鍋が出来ないかと思い、粕汁をヒントにレシピを作りました。その名も「みそっかす鍋」(笑)白味噌と酒粕をまぜるだけ。具材はじゃがいもと油揚げは必ず入れてくださいませ。スープを吸ってとても美味 […]

【蔵元が教える】レンジで熱燗できる?燗酒をおいしく手軽に楽しむ方法とは?

あなたは日本酒を燗して飲んでいますか。燗酒器を持っている?レンジでチンしている?燗をしたことがない? ズバリ、日本酒は「湯せん」で燗をするのが一番おいしいんですよ。この記事では、その理由や体験レポをご紹介しますね! 寒い […]
奉献酒ってどんなもの?

【神主さんが教える】奉献酒の心得!地鎮祭の流れまで徹底解説

地鎮祭のとき、祭壇におまつりする日本酒を「奉献酒」といいます。どんなものを用意すればいいのでしょうか? ズバリ、「奉献酒」は一升瓶1本、あるいは一升瓶2本箱が主流です!この記事では、その理由や一般的な地鎮祭の基本について […]

【酒のつまみレシピ】なんちゃってジェノベーゼソース

スーパーで買える食材だけで、なんちゃってジェノベーゼソース。香りも見た目も味も大好きなジェノベーゼソース。 バジルって買うととても高いのですよね。でも、家庭菜園ではバジルをうまく育てられなくて・・・。どうにか手近な材料で […]
父の日におすすめの日本酒5選

【蔵元が選ぶ!】父の日におすすめの日本酒5選

父の日の贈り物に日本酒を選ぶときのヒントとっておきのプレゼントにしたいなら「純米大吟醸」または「大吟醸」がおすすめ気軽な感じでプレゼントしたいなら「純米吟醸」や「純米酒」がおすすめ季節限定などその時期限定のお酒も喜ばれま […]
日本酒の保存方法

【酒蔵が教える】日本酒の正しい保存方法!開封後にオススメの保存方法とは

あなたは日本酒をどこに保存していますか? 冷蔵庫、戸棚、それともテーブルの上・・・ズバリ、開封した日本酒は「冷蔵庫に入れる」のが一番なんです!この記事ではその理由や保存のコツを簡単にご紹介しますね!いまヨーロッパでは、レ […]